LDRでの過ごし方②

【姉のKaoruより】

このブログをスタートしてから、続けて痛かったことについて書いていますが、

ずーっと痛かったわけではありません。


陣痛が始まってからの19時間(LDRにいたのは27時間、これについてはまた書きます)

当時の主人とのメールのやりとりをみたところ、

陣痛がスタートした推定時刻が5月6日の朝7時、

5月6日の15時くらいまではメールができているので、

8時間くらいはまだメールをするくらいの余裕はあったようです。

豪ちゃんを出産したのが5月7日の夜中2時なので、

あとの11時間は波のようにやってくる陣痛にそれどころではなかったようです。


せっかくなので忘れないうちにLDRでの思い出を少しずつ書いてみようと思います。


前半のメールができているくらいの痛みのときは、

赤ちゃんが出て来る子宮口を早く開かせるために、妹と廊下のお散歩をしました。

そのときの会話は、妹の恋バナについて、姉がアドバイスするというもの。

ずいぶんと余裕のある会話をしていましたね♪


【妹のMaikoより】

恋バナ。。。笑


そんな話はさておき。。。 
今回は、陣痛キター!!!\(^o^)/
についてお話しします。

そもそも
陣痛キター!!!\(^o^)/
の定義とは。。。

規則的な子宮の収縮で赤ちゃんの出口が開き、陣痛の周期が10分以内、または1時間に6回以上の陣痛が認められた場合。

と、されてますが
陣痛キター!!\(^o^)/を厳密に決定するのは実は難しいことなんです。。。

お産が終了してから、
「だいたいあのくらいに陣痛スタートにしましょっか!」 
といった感じでママと一緒に決められることも多いんですよ^_^

陣痛キター\(^o^)/は
お産のスタートですが、
赤ちゃんに会えるカウントダウン
とも言えるんじゃないかな。

おねーちゃん
豪ちゃんに会えるカウントダウンなのに、私の恋バナ。笑
でも、すごくリラックスできてたよね。
今は、豪ちゃんもアムアム言いながら一緒に恋バナ参加中♥️
私たちのリラックスタイム。
大切にしていこうね。


☆生後106日目の豪ちゃん☆
笑いながら寝ています💤

0コメント

  • 1000 / 1000