生後4ヶ月の背中スイッチ
【姉のKaoruより】
前回のブログで、寝かしつけがラクになってきた、と書きましたが、
その日の夜にさっそく寝かしつけに大苦戦!
21時頃に授乳をして、いつもならこの時間は授乳をしている間に
ほえ〜っとなってきておっぱいを加えたまま寝てしまうのですが、
昨日は飲み終わっても元気!
パパと代わりばんこで抱っこをしてみたり、
疲れたからベッドに置いてみて自然に寝てくれるのを期待してみたり、
そんなことをしたら背中スイッチの大音量ボタンが押されたように
ギャン泣きをしたり、
授乳してみても寝なかったり!!!
そんなことを繰り返して、
やっと12時頃にもう一度授乳をしてみたら、、
寝た♡
久しぶりの3時間に及ぶ寝かしつけでした。
昨日は、主人の実家の家族とお食事で、
おねえちゃん、ばぁば、じじ、大きいばぁばに
「可愛い可愛いい♡」ってたくさん抱っこしてもらったから
興奮しちゃったかなー?
赤ちゃんは、昼間に興奮することがあると夜寝なくなるそうです。
おっぱいは、赤ちゃんにとっての最高の睡眠薬、と言われていますが、
昨日はいっぱい可愛がってもらえたらのが嬉しすぎて、
睡眠薬も効かなかったようです♪
妹も豪ちゃんに会ったときはたーーくさん豪ちゃんを可愛がってくれますが、
きっと豪ちゃんにとっては
Maikoねーちゃんが会いに来てくれるのは、
豪ちゃんの生活の一部になっているんだろうな。
(妹は、自分のことを豪ちゃんの第二の母、と言っています)
妹に会った日の夜はいつもどおり、すやすやとすぐに眠りに落ちています。
【妹のMaikoより】
大変だったねー
3時間もかかるなんて珍しい。
ダンナさんの実家で
相当、可愛がってもらったんだね^_^
今回は
背中スイッチ~番外編~について
お話しします。
そもそも
『赤ちゃんって、
勝手に寝ないわけ?』
うーん、寝ませんσ(^_^;)
「赤ちゃんはずっと泣いて
ママは眠れません」
というお話しが何回か
出てきてたと思いますが、
覚えてます??σ(^_^;)
そんなわけで、寝ないんです。
だから
入院中のママはヘトヘト。
こんなママを
さらにヘトヘトにさせるもの。
それは、それは
面会!!
「日中は面会にくるから、
休めないんです」
面会後、
さらにぐったりするママ続出!
いやいや!
甘えられる人には甘えて!
頑張らないで休んで!
わたしは
気のおけない相手だったら、
赤ちゃんと遊んでもらって
自分は休んで下さいねって伝えてます。
そう思うと、
産院にお祝いにくる方は
親しい間柄の人だけにしてもらって、他の方は落ち着いたら
お家にお招きする方がいいのかな。
お祝いに来る方、
抱っこにご協力くださいm(_ _)m笑
おねーちゃんへ
おねーちゃんへの面会は、
思ったよりも少なかったな。
私が夜ご飯食べがてら、
豪ちゃんに会いに行って
抱っこしてたっけ^_^
退院してからは
お友達がたくさん来てくれて
豪ちゃんを抱っこしてくれたね。
みなさん、
これからも豪ちゃんをたくさん抱っこしに来てください^_^
☆生後130日目の豪ちゃん☆
0コメント