プレママっぽいことしてみる その1
【妹のオグマイです】
おねーちゃん
新居の住み心地はどうですか?
この前は、荷物が全然なくて豪ちゃんが走り回っていたけど。笑
落ち着いたら、遊びにいかせてね~
そんなわけで、おねーちゃんの登場はいつになるかわかりませんが、
とりあえず、日本に帰ってきてますよーということでした。笑
仕事をしてないのをいいことに
勉強会ばかりに行ってる私。
(面白そうな会が多いので、少しずつブログに書いていきますね!)
でも、
「たまにはプレママっぽいこともしたい!」ということで
行ってきました!
『ベビざラスの
プレママ・ストアツアー』
これ、有名なのか知らないけど
ざっくりいうと
産後用品が
お店のどこにあるか
何がどうして必要かを
他社商品と比較しながら
店内を一緒に回って説明してくれます。
最初に書いたアンケートをもとに見たいものをセレクトしてくれて
おおよそ30分くらい。
一応、専門職だから
妊娠や出産、赤ちゃんのことは
大体わかるけど、
ベビーグッズは豪ちゃんが使っているものしかわからない。未知。
私は、
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート、哺乳瓶、沐浴セットあたりを
中心にストアツアーしてもらいました。
例えば
抱っこ紐の説明はこんな感じ。
オグマイメモより
(急いでメモしたから
多少間違ってるかもしれないので
参考程度に^^;)
抱っこひも
●スリング
退院後短肌着コンビロンパセレモニー
横にできる方がいい
●エルゴ
タテ型
オリジナル3400から
頭血がさがるから横抱きがいい
1ヶ月検診後からがおすすめ
パパが使いやすい
前側、腰、おんぶ
ベビーベルトとインサートもついてる
オリジナル使ってる人多い
4ヶ月までインサート
アダプトタイプはインサートなし
腰支えるパッとしっかり
●アップリカ こらん
横抱きできる
日本人向き
●ビョルン
オリジナル
留め具前側でラク
ベビー
外側抱っこもできる
写真
ベビざラスの店員さんと
私に連れ回されてる感満載のうちの夫
いやーベビざラスの店員さん
神対応だなー
ものしり博士だなー
もはやリスペクトの気持ちしかありません。
そして、ベビー用品のサンプルと
5000円分くらいのクーポン付き。
そんな至れり尽くせりの
ベビざラスのストアツアー
お値段なんとっ!!!!!
タダ!!
すごいわ〜すごいわ〜笑
そんなわけで、
お時間のあるプレママさんに
オススメです♡
くわしくはこちら
https://www.toysrus.co.jp/event/CSfPremamatour.jsp
おねーちゃんへ
豪ちゃんのアンパンマンミュージアム熱が日々、高まっているみたいだね。
はやく連れていってあげたいね~
0コメント