突発性発疹!!

【姉のKaoruより】

豪ちゃん、10ヶ月になりましたー!

10ヶ月からはいよいよ離乳食を3回食にしよう!

と気合いを入れて離乳食の勉強会に参加をしたりもしていたのですが、

なんと記念すべき10ヶ月を迎えた日、

豪ちゃんは40度のお熱が出て

う〜ん、う〜ん、

と苦しんでいました。


主人の実家で楽しく過ごした土曜日。

きゃっきゃ!と家族に遊んでもらっておおはしゃぎだった豪ちゃん。

久しぶりにママ抱っこだねー、

と抱っこをしてみたら、

あれ??熱いぞ!?


熱をはかったら、38.3度!

首の付け根と脇の下を保冷剤で冷やす!

熱があるとき、おでこをよく冷やしますが、

熱覚ましに効果があるのはリンパが流れている首や腕、足の付け根なんだそうです。


冷やし続けながら一晩寝たら、

朝は熱が下がって、豪ちゃんご機嫌♪

あーよかったーーー、

病み上がりなので日曜日はゆったりと過ごし。


そして日曜日の夜。

あれ??豪ちゃんまた熱いぞ!!

熱をはかったら、40度!!

いや、間違えでしょ!

と驚いてすぐに計り直したら、39.9度!


心配になり、小児科医のお友達に電話で相談をしてみたら、

「熱の高さと重症度は関係がないから、

ぐったりしていなければ大丈夫。

すぐに病院にはいかなくてもいいけれど、

月曜日朝に病院に行ってインフルエンザ検査はうけたほうがいいよ」

とアドバイスをもらいました。

熱が高いわりに、ニコっとしたり遊んだり、食欲もあった豪ちゃん。

ひと安心して、緊急病院は行かない判断に。


夜も汗をいっぱいかいて何度も起きましたが、

朝には熱も下がってまたご機嫌。

ひとりでハイハイして、お水をストローでチューチュー飲むという元気っぷり。


病院に連れていったところ、

インフルエンザではなく、

おそらく突発性発疹でしょう、とのこと。

突発性発疹とは、3日連続高熱が出て、そのあと3日ほど全身に発疹がでる、

赤ちゃんが1歳になるまでに誰もがかかる病気だそうです。


そういえば、

「あるときいきなり高熱になって驚く!」

みたいなことを聞いたことありました。これですか!


予想通り、月曜日の夜に再び高熱になり、

また汗をかきかき、うなりながらの一晩。

そして火曜日。

熱が下がって、またご機嫌♪

そして午後くらいから、

出てきました出てきました、発疹。


どんどん発疹が広がってきています。

痛くもかゆくもないそうですが、

発疹のせいで機嫌が悪くなる赤ちゃんが多いのだとか。



発疹は明日がピークになるかと思います。

豪ちゃん、ご機嫌大丈夫かなぁ。。


【妹のMaikoより】

豪ちゃん大変だったねー
昨日、豪ちゃんに会いに行きましたが、発疹も薄くなって元気でした。

姉が発熱の対応や突発性発疹について書いてくれたので、
熱の判断と受診の仕方について
お話しします。

そもそも
『なんで熱はでるんでしょうか?』

ざっくりいうと
体が敵(ウィルスや細菌)
戦っている証拠。

熱が高くなると
・敵が増えるのを防げる
・敵を退治にする機能が活発になる
・免疫力が高くなる

おや。書いてみると
意外といいことですね^_^

姉も書いてくれたように
熱の高さと病気の重さは比例しません。
なので
赤ちゃんの様子、笑顔、体の動かし方がいつも通りか、おっぱいやミルクの飲み方はどうかをチェック!

熱が出て
下痢、おう吐、食欲がない時は
早く受診しましょう。

そして、受診の時は 
経過や症状を順序立てて話せるようにしておくとよいです!

例えば

*熱の経過
何日、何時頃、何度あったか。
*熱以外の症状
おう吐、下痢、咳、発疹、機嫌、食欲はどうか

初めてのお熱で
慌てちゃうママはたくさんいます!
でも、こんな時こそ
落ち着いて^_^ 

まずは、深呼吸!
大丈夫!
いつものママで大丈夫!

赤ちゃんを
いつもみたいに
優しく抱っこしてあげてくださいね^_^

おねーちゃんへ
豪ちゃん
ハイハイのスピードが
めっちゃ速くなったねー
ちょっと会わない間に
成長しまくり!
目が離せないね^_^ 

また会いにいくね!

☆産後310日目の豪ちゃん☆









0コメント

  • 1000 / 1000