10ヶ月健診

【妹のオグマイです】

久しぶりの投稿です。
やっとこさ、中耳炎治りました。
長かったー。。。(~_~;)

さて、35歳から毎年書いている
一年を振り返るシリーズ。

現在、『37』を執筆中です。

これ、書いても大丈夫かな?
という内容も自分としては多くて
なかなか筆が進まない。

なので、今回は
ほのぼの小川町ネタにしました。

ちょっと前だけど、10ヶ月健診のことです。


都内では、指定された医療機関で受けられることができたけど
小川町の健診は、必ず子育て総合センターで受ける。

しかも、日程も決まってるから、
仕事のある人は休みを取り、
保育園を早退しなきゃいけない。

マジか!めんどくさい!!(−_−;)
   
でも、行くけどね。


健診の会場にいくと
図書館のスタッフさんが
読み聞かせしたり、手遊びやわらべ歌で子どもをあやしてくれる。

図書館に足繁く通う私は、スタッフさんとも顔見知りで、最前列で楽しみました。笑



健診後の広場では
保育園に入る前に遊んでいたお友達に会えたり、広場のスタッフさんが
大きくなったね!と声をかけてくれたり。

お互いなんて名前だっけ?
でも顔覚えてるわ!
ぐらいのゆるーい繋がりなんだけど

久しぶりに来た場所に

おかえり!ちょっとゆっくりいきな〜

って言われてる気がして
ついつい腰を下ろしてしまいました。


保育園に入る前は
もっと強い繋がりを求めていたけど
いまは、このゆるさも心地よい。


人の気持ちは変わるものね。
変わっていいんだよね。

私とせいちゃんにとって
安心安全な場所は
たくさんあった方がいいよね。


相も変わらず
町のみなさんにせいちゃんを育ててもらっています。

小川町のみなさん
いつもありがとう^_^

おそらく10ヶ月くらいのせいちゃん

0コメント

  • 1000 / 1000