こんなはずじゃなかった!!姉の出産経験談
【姉のKaoruより】
出産というと、ドラマや映画でみる分娩台の上で苦しそうにいきんでいるママの姿。
この瞬間が最も痛いのかと思っていたのですが。。
実は、そこまでに至るまでの陣痛がとんでもなく痛かったのです!
分娩時間は19時間でしたが、お腹から豪ちゃんが出てくるドラマのような瞬間は、
私のお産ではたった5分ほど。
残りの18時間55分は等間隔でやってくる陣痛でした!
こんなこと先輩ママから聞いてなかったーー
「子供がかわいくて、痛みを忘れちゃうよ♡」という言葉はよく聞いていましたが。。
私はこれから出産するママたちがこんなはずじゃなかった!とお産の途中でくじけないためにも伝えたい。
「ドラマのような分娩シーンにいくまでが、とにかく痛いのだ!!」
【妹のMaikoより】
そんなわけで、今回は分娩時間、正しくは分娩所要時間についてお話します!
みなさんは、19時間と聞いて
長いと思いますか?
短いと思いますか?
陣痛がきて、赤ちゃんが出てくる出口、子宮口が10センチになるまで
初めてお産するママで10-12時間。
そこから、みなさんがよく見るお産の光景になって
1〜2時間。
胎盤が出るのが
30分くらい。
たし算して、
平均12ー15時間。
30時間超えると長いかなσ(^_^;)
姉の場合
子宮が開くまでは長かったけど、
そのあとはすごく短くて、
総合すると、ちょっと長い。
ということになります。
でも、
短いけど、大変なケースもあるんです。
いつも私が思うことは、
どのママも、お産で命かけて頑張ってる!!!
だから、時間で頑張りを評価しないで〜!!って。
「産んでくれてありがとう!」
「ご出産おめでとうございます!」
そんな言葉が溢れてほしい。
おねーちゃん
豪ちゃんを産んでくれてありがとう!
☆生後101日目の豪ちゃん☆
0コメント