陣痛、キター!?その②
【姉のKaoruより】
さてさて、待ちにまった陣痛さんは
私のお腹を痛ませながらも夜明けとともに去っていきました。。
明け方、主人と妹がLDRをあとにし、
ベッドに残された私は泣きながら、疲れていつの間にか寝ていました。
朝9時くらいに目をさましたときに、
「陣痛が去ってしまったので、病棟に戻りましょう」と助産師さん。
『え、、この荷物をまた片付けて病棟に戻るのか、、ヘロヘロだし、面倒だな…』
↑ これは心の声。
それを感じ取ってくれたのでしょうか、、
「朝ご飯を食べたら陣痛がくるかもしれませんね、ここで食べましょうか」
と助産師さんの神対応☆☆
ほとんど寝ないで夜を過ごしたので
朝ご飯を食べたら体にエネルギーが生まれて来るのを感じました。
すると、また下腹部あたりがずんずんと痛くなってきたような。。
11時頃。しばらくモニターをつけてベッドに横になって痛みの波を感じているうちに、
モニターもわかりやすく陣痛らしい数値と波がでてきて、
このままLDRに残ることになりました。
「食事をとったから陣痛がきましたね!
帝王切開の可能性もあるので食事がとれないのですが、
お昼を食べたほうがお産がすすむかも。食べていいか先生にお話してみますね」
担当の助産師さん、私がこのまま出産できるようにとにかく必死になってくれていて、
その対応に目頭がアツくなりました。
お産にそなえて、ランチもとることができました。
ここから先は、何も口にすることができないので、最後の晩餐気分。
ハンバーガーでした。おやつはワッフルでした。よく覚えていますね。
主人も再びLDRに駆けつけてくれて、
今度こそ!お産がスタート!!
3ヶ月も前のことなのに、ブログを書いているとどんどん細かく思い出してしまい、
なかなか状況が進まずです。。
ということで、妹にバトンタッチ!
【妹のMaikoより】
0コメント