雄叫び
【姉のKaoruより】
妹が立ち会い出産について書いてくれていましたが、
主人は2日連続徹夜のような状態のなか、懸命に私のことをサポートしてくれました。
自分は痛くないけれど目の前で痛がっている妻を元気づけるのは、
眠気との勝負だったでしょう。
一晩目は夜中に起こされ病院へ、陣痛が去ってしまい、
一度帰ったと思ったら再び病院へ呼ばれ、
二晩目はお昼頃から豪ちゃんが生まれる夜中の3時くらいまで。
そのあと主人は会社に行ったのでした。
ハードスケジュール!!
今でもとても感謝しています。
さて、LDRにいたときに記憶に残っているのが、
叫び声。
LDRが5部屋ほどあったのですが、隣の部屋から妊婦さんの苦しそうな
うめき声&叫び声が。
しかも数時間も続いていたような。
でも数時間後に、
「おぎゃ〜!」と赤ちゃんの泣き声が!!おめでとーう!!
LDRを散歩していたときも、各部屋から
うめき声のような叫び声が漏れ聞こえ、痛みのすごさを想像させます。
でも、その部屋からもまた「おぎゃ〜!」と泣き声が。
そんな場面を何度も耳にし、
「よし、私も叫べるくらいになったら赤ちゃんにそろそろ出会えるということだ!
がんばろう!!」と散歩をしていたのでした。
そして、ついに叫べるときがきた!
「子宮口がそろそろ全開になりますので、いきんでください!」と
助産師さんに言われ、
思い切り声を出していきんでみる!!
すると、
「声を出すと力が逃げてしまうので、叫ばないでくださいね、
お腹の赤ちゃんも苦しくなってしまいますよ〜」
と助産師さんよりご注意をうける。
出産=叫ぶ
と思っていたのにそうではなかったようです。
その後はふんっと目を見開いてお腹に力を集中させる。
たしかに、母親学級や両親学級でも、
リラックスして、声は出さずにおへそをみてくださいねー。
と習ったのでした。
分娩まであとちょっと!!
【妹のMaikoより】
0コメント