乳腺炎とケーキ
【姉のKaoruより】
今日は、病院の母親学級でお友達になったママと、
お腹が大きいときの以来の、半年ぶりの再会!
お腹にいた子に会えて、感激でした。
出産から、入院中のこと、その後の育児のことなど話したことは盛りだくさん!
本当に子育てってベビちゃん一人一人のストーリーがあって
聞いていて共感できたり、新発見があったり、と楽しいひとときでした。
その中で話題になったのが『乳腺炎』について。
私は乳腺炎にはなったことはありませんが、
体調だったり、食べるものによっておっぱいがつまってしまう症状。
豪ちゃんが産まれてくるまで、
おっぱいがつまってしまうから食べ物を気をつけねばならないことをしらなかった私。
入院生活が3週間にも及んで好きなものが食べれなかった私は
「出産お祝いにケーキだケーキ!」
とわくわくしていたのですが、おっぱいがつまりやすいから控えたほうが良い食べ物の中に
ケーキが。。
がーん。食べれないんだー。。
その他、チョコレートやピザ、カツ丼、カレーなど
脂肪分の多い甘いものや、油っぽい食べ物、刺激が多い食べ物は
あまり食べないほうがいいのだそうです。
ちょうど、私が出産したタイミングは、すぐに母の日があって、
「母になったお祝いにケーキを食べる」というシーンが多くあり、
母の日ケーキでおっぱいがつまり、母乳外来が混んだ、
という話を妹から聞きました。
助産師の妹がついていながら、
姉の私が乳腺炎で病院に行くのは妹に申し訳ないので、
詰まらせないように気をつかわなければ!
でも4ヶ月くらいたってみると自分の体がわかってきて、
どうやら私は食べてもちょっとおっぱいは固まるけれど、
豪ちゃんに飲んでもらえれば治る程度なので、
食事のメニュー制限は最近は特になくなりました。
でも、そうなると産後ダイエットが進まないのですけどね。。ふふ。。
【妹のMaikoより】
授乳中は母乳で出ていく分、
カロリーの摂取量は
やや多めでオッケーということに
そんなわけで
今回はおっぱいが詰まるとは!
についてお話しします。
そもそも
実は、
それでも解決しなければ、
0コメント