産後の抜け毛について
【姉のKaoruより】
今日は私が働いているサロン(トータルビューティサロンなのです)に行って
ヘアカットをしてもらいました。
26歳の頃から8年間、ずっとボブスタイルだったのですが、
ママになったときにお手入れらくちんのほうがいいかなーと
ショートカットにしてみました。
ショートカットは前髪の雰囲気と、
後頭部のボリュームが命なのです!
しかし、産後4ヶ月頃からはじまってしまいました。
『抜け毛』。
このおかげで、横分けだった前髪の生え際があきらかに後退し、
毛量が全体的に減って、
後頭部もペタンコに。。
スタイリストに教えてもらったのですが、
毛が抜けるだけでなく、
コシがなくなったり、
ぱさついたり、
ぴーんと直毛になってしまったりと
髪質まで変ってしまうそうです。
私の場合はもともと直毛なのですが、
ぴーんとさらに直毛になってしまい、
ショートカットの耳にかける部分がおさまりが悪くなってしまいました。
そんな悩みもカバーできるようにカットをしてもらって
大満足です。髪型大事ー!
ママ友も、かなりの確率で4、5ヶ月あたりから
抜け毛がはげしくなっているそうです。
ホルモンの関係によるものなので、抜けるのを防ぐのは難しいそうです。
女性の体って不思議なことがたくさんおこりますねー!
【妹のMaikoより】
抜け毛ね〜
デリケートな問題だから
あんまり注目されてないけど、
よくある悩み。
今回は
産後の抜け毛について
お話しします。
そもそも
『どうして抜けるの??』
産後の抜け毛は
女性ホルモンの変化が
主な原因だとされています。
通常髪の毛は、
一定のサイクルで
生え変わっていますが。。。
女性ホルモンが増える妊娠中は
髪の毛や体毛が抜けにくくなるんです!
なので、
「毛深くなったーー!!」
という声をよく聞きます!
それに対して、
産後すぐは女性ホルモンが
急激に減少!!
妊娠中に抜けなかった髪が
一気に抜けてしまうというわけ。
これ、知らないとビックリしますよね!
σ(^_^;)
私も、実はあんまり知らなくて
姉に言われて調べて
ほぇ〜と思いました。
女性ホルモンの分泌量や
生活習慣などで個人差はありますが、産後6ヶ月から1年で
戻るといわれてます。
ストレスも影響するようなので、
あまり気にせず、
気長に待つ感じがいいのかな^_^
おねーちゃんへ
私は言われたらそうかなって思ったけど、あまり気にならなかったよー
それよりも
おねーちゃんと豪ちゃんの笑顔に
目がいっちゃうんだー!^_^
☆産後167日目の豪ちゃん☆
寝返りしたよ♪
0コメント