産後の体チェック〜体重編〜
【姉のKaoruより】
「産後ダイエットは、産後6ヶ月までが肝心!」
という言葉をよく聞きますが、
わたしもそのリミットがあと2週間に迫っています。
妊娠時に増えた体重は9キロ。
病院からは、妊娠時の体重増加は8〜12キロの範囲が理想的、
と言われていたので、
そこそこ体重管理ができた?
体重管理、というよりは、
出産予定日の6W前、産休をとる前までは
かなり元気に仕事をしていたので活動量が多く、
体重が増えにくく、ここまではプラス6.5キロ。
育休を取りはじめてゆったりとした生活を送り始めたら
ぴゅーん、と1ヶ月で2.5キロ増加しました。
直前になって体重増加の歯止めがきかないーー!!
なんてあわてて32週のころからマタニティヨガを通い出した私。
いちばん新人さんなのに、いちばんお腹が大きかったです(笑)
そうそう、赤ちゃん生まれたら、体重がひゅるるーーーと落ちると思っていた私。
退院健診のときに、体重の減り具合が楽しみー♪
と思って体重計にのったら、、
あれれ??
4キロくらいしか減っていない。。
あとの5キロはなにで残っているのかしら。お肉???
ということで、この5キロを豪ちゃん6ヶ月までに減らしたい!!
里帰り中はとにかくのんびりさせてもらったので、
体重はほとんど減らず。むしろ太っちゃったんじゃないか!?くらい。
産後1ヶ月から
産院で行われている産後エクササイズに週3〜4ペースで
通い始めました!
これはやせるだろーー、と思いきや、
エクササイズクラスに通っているうちに、ママ友がどんどんできる♪
そのうち、ランチいきましょー♪となって、
毎回、エクササイズのあとにランチに行くのが恒例に♪
ヨガをしたあとって、たしかいちばん栄養を吸収するんですよね?
このタイミングに、ママ友たちとランチして、
「今日、運動したし、デザート食べちゃおー」
なんてがっつりデザートまで食べる日々。
こんな過ごし方をしていた私。
さて、6ヶ月の期限まであと2週間となりましたが、
体重は減ったのでしょうか?
あと1キロ。
で妊娠前に戻ります!!
間に合うかなーーー??
エクササイズのあとの毎回のランチを我慢していれば、
もしかしたら、妊娠前よりスリムになれたんじゃないか?
とちょっと後悔。。
でも、アクティヴなママ友ができて、楽しい育休ライフです♪
まーいっか!
そっかー
じゃ、豪ちゃんも6カ月に
早いなー^_^
今回は
産後の体重について
お話します。
『赤ちゃんが出たのに、なんで体重戻らないの?』
妊娠期間を通じて
妊娠前から体重は7~10kgほど増えます。
羊水や胎盤などで1~2kg。
残りはすべて水分や皮下脂肪。
お腹の赤ちゃんを守るため
産後に備えて栄養を蓄えるために
増えるそうです。
妊娠中よりも摂取カロリーが必要!
ということは。。。
食べていいことに
なりますよね〜σ(^_^;)
産後は妊娠中よりも
筋肉が落ちる→代謝が落ちる→カロリーが消費しにくい。
あとは骨盤も緩んでるから、
なにもケアしなければ、
脂肪を蓄えやすい。
そして、授乳で不規則な生活。
太りやすいじゃないかー!!笑
食べ過ぎないように、
適度に運動かな^_^
おねーちゃんへ
ヨガのあとのランチ。
成城石井のモーモーチャーチャー
ママのてんこ盛りの差し入れ
でしょー確実に〜笑σ(^_^;)
今度一緒に行く
ヨガのあとは
和食ランチにしようね〜
☆産後170日目の豪ちゃん☆
0コメント