もれちゃった。。。(:ー:)
【妹のオグマイです】
おねーちゃん
この前は電話楽しかったね。
ママは「ばぁばと結婚したい❤」と言われてから、上機嫌です。
洋服屋さんでも、「これを着て、豪ちゃんに会いたいなと」ニコニコ(^^)
さて、そんな話題とは打って変わって
本日話題は、『おもらし』です。
豪ちゃんではありません。
妊婦の私です。。。
もし、今これを読んいる男性がいたら、衝撃的ですよね(^^:)
私も衝撃的でした。。。
でも、実は『おもらし』、もとい『尿失禁』は女性と深い関係があります。
一般に尿失禁が多くなるのは40歳代以降で、
日本排尿機能学会によると40歳以上の女性の半数が頻尿に悩んでいます。
女性の骨盤には、膀胱や子宮、腸などの内臓を下から支えている骨盤底筋群という筋肉の集まりがあり、臓器を支える以外にも、排尿したり止めたりするときに重要な役割を果たしています。
骨盤庭筋が分娩や加齢によって緩むと、尿道を閉じられなくなったり、膀胱の収縮を止められなくなったりします。しかも、女性の尿道は3~4cmと短いため、尿が漏れやすくなっているのです。咳・くしゃみや笑ったり、重い荷物をもったりすると時に起こりやすいです。軽い症状であれば、骨盤底筋を鍛える体操をすると改善につながることがあります。
「理屈はわかったけど、
オグマイさんは高齢出産だけど、一応30代だし、そもそもまだ産んでないよね??」
だから衝撃的でした。
以前、妊娠に向けて理学療法士さんに身体をみてもらった時
「腹筋と背筋と骨盤的筋が人並以下だね~」
と言われ、衝撃的過ぎたのか写真を撮られた記憶があります。。。
当時は
そうなんだ~ふうん~。くらいにしから思ってなかった。
それでも、一年くらいは骨盤低筋の運動はしてたんだけどなー
シチュエーションは
気持ちわるくなって、
トイレですごい勢いで吐いた時
ショックで呆然としてたら
実家のトイレは自動でフタが
閉まるタイプ。
追い打ちをかけるように、
度重なるショックに
「わーん!!!」と叫んでたら
母がびっくりしてトイレに来たので
「お、おしっこもれちゃった。。(:-:)」と思わず一言。
母、大爆笑!!!!
私、(:-:)
でも、ショックを受け続けても何も変わらないので、
地道に骨盤庭筋の体操をしていこうと思います!!!!!!
ちなみに
高齢になると尿失禁が原因で起こるのが
↓
尿失禁すると困るから外にでたくない
・引きこもり
・社会的孤立
↓
認知症
というパターン。
なので、それを予防するためにも
産後の尿失禁の予防やケアも徹底することを見直されています。
おねーちゃん
このブログを書きながら、豪ちゃんがアンパンマンの歌を熱唱して
「ちっち、でちゃった~」って言ってた動画を思い出しました。笑
そんな豪ちゃんに会える日を楽しみにしています❤
0コメント