お尻ふりふり♪

【姉のKaoruより】

クリスマスプレゼントに、実家の両親にもらったのがホットカーペット。

豪ちゃんが寒くないようにね!

ということで選んでくれました。

ぬっくぬっくと温かくて、お正月はパパ、ママ、豪ちゃん3人で

ソファから降りてカーペットの上でのんびり♪


そろそろ8ヶ月になる豪ちゃん、
移動手段は、
寝返りごろごろ、
前に行こうとしているけれど腕の力でどんどん後ろにいってしまう、ほふく後進(という言葉はなさそうですね)。

妹から、前に進むことができるようになるように、足側に壁を作ってあげるといいよ、
とアドバイスをうけたので、
年末からカーペットでのごろごろ遊びタイムには手の平で豪ちゃんの足の裏に壁を作って足でふんばる練習を続けていたところ、
ついに!
今日はお尻がうきました♪

ほらほら!


お尻うかして、フリフリを何度も♪
「これで手と足が前にでればハイハイなんだよー」と
私がハイハイのマネをすると、
『ママ、なにやってるの?(笑)』
と言わんばかりに
豪ちゃんにきゃきゃっと笑われました♪

8ヶ月まであと5日。
もしかしたら、このころにはハイハイするようになっているかなぁ♪

【妹のMaikoより】

腰が上がるようになったんだねー
豪ちゃんがんばってるね!
家族旅行中に
みんなでいっぱい遊んだら
なにか進展あるかも〜

今回は
姉に教えたズリバイの練習について
お話しします。

そもそも
『豪ちゃんズリバイより先にハイハイしちゃいそうじゃないですかー??』  

そうかもしれませんねσ(^_^;)
まっ、とりあえず聞いてくださいよー

ずりばいをしようと、
うつぶせで平泳ぎのように
両手足を動かしている姿を
見かけたら、チャーンス!
 
足の裏にママの手のひらを
当てて壁を作ってあげると。。。
足を蹴って前に体が進もうとしてくれます。

あとは姉もやってた 
大人がズリバイやハイハイして
見せてあげるのもよいです。

赤ちゃんは
マネっこするのが大好きなので、
ママや家族の動きをよく観察します。また、一緒に同じ動きをすることは
赤ちゃんにとっては
楽しい遊びなんです。

この前、
レイザーラモンHG
「フォーーッ!!」
を豪ちゃんの前でやったら、
「アェーーッ!!」
とめっちゃ高い声でシャウト!笑

えっ?古い?σ(^_^;)
私、お笑いにはかなり疎いです。。。
誰か教えてください。

おねーちゃんへ

よしっ!旅行中、家族みんなでズリバイしよう!!
きっと、なにかが起こるはず!笑


☆産後240日目の豪ちゃん☆
風船でよく遊んでいます♪

0コメント

  • 1000 / 1000