予定日当日!

【姉のKaoruより】

本日7月17日は、第二子ちゃんの予定日!
二人目って少し早まるというし、三連休中に生まれるかなー?と思っていましたが、いまのところ予定通りにお腹の中にいます。 

↓上からお腹を見た図。ごにょごにょ赤ちゃんが動いています。

予定日当日、さきほど健診に行ってきました^ ^
おしるしが昨日からあるのを先生に伝え、
エコーをしてもらい、羊水が少なくなっているので今日か明日に産んじゃいましょう!
ということになりました!いよいよ!

ということで、激痛だとうわさに聞いていた、内診グリグリを体験しました。(痛いと想像していたせいか、それほど痛くなかったです^^;)
でも、このあとから一段と腰のあたりがズーーーンと重く、本当にそろそろ生まれてきそう。

敵が寝ている間に産んでしまおう!という哺乳類の性質ということもあって、陣痛は夜中に来やすいそうです。
陣痛が今夜中に来なかったら明日の朝から入院して陣痛促進剤を使って出産することになりました。

さて、お産スケジュールが決まってスッキリ!
でも陣痛来てから病院に移動するその判断がうまくできるか。
助産師さんに、
「経産婦さんは本当の陣痛の痛みを知っているから、まだまだ我慢できるわー、と陣痛進めちゃうけど生理痛くらいの痛みがきたら陣痛って思っていいからね。」
と言われましたが、その程度だとすでにそんな痛みがあるような?

そんなことを思いながらも、
しばらく一人でのんびり過ごす時間もないだろうし、健診の帰りは病院の近くの美味しそうなパン屋さんでランチをしています♪


ここ数日の様子を記録がてらふりかえると、、

予定日2日前の一昨日あたりから腰のあたりがずーん、と重くなり、
1日前にはおしるしがあって、夜には足の甲までむくんでクリームパンみたいになっていて、夜中にお腹の苦しさと暑さで起きたら顔がパンパンに浮腫んでいて、
むくむくちゃんです。

体は重たいし、腰は痛いし、暑いし、、
でも二人目以上の妊娠の場合は上の子をいつもどおり遊んであげたり、寝かしつけしてあげたりしなきゃならなくて、大変ですね。。

昨日はクッキーを作りました。粘土遊びが大好きなので、クッキーだとおやつも出来上がって一石二鳥!


豪ちゃんのときは、38週から羊水過少で入院して、家事も何もする必要なくただ病院で陣痛を待っていただけだったので、本当に楽だった。最後の1週間くらいはヒマすぎて、ヒマギレしてたけれど、いま思えば贅沢なマタニティライフ終盤でした。

二人目マタニティは豪ちゃんと日々過ごしているうちに昼間はあっという間に過ぎてしまい。
でもやりたいことがいっぱいあったので、ホルモンバランスで眠くならないことをいいことに夜中に活動をするものの、やりたいことリストがいっこうに減らず、忙しい日々。
途中で何度も予定変更をしましたが、
このバッグの出来上がりとともに、二人目出産前のやりたいことリスト、完了ー!!
coquette.715というワイヤービジューバッグで、日本で生まれた資格なのですが、ロンドンにいるうちにディプロマを取得して帰ってきました♪これは、90代のお祖母様からオーダーいただいた、バーキン風バッグです。
産後落ち着いたら、また作ろうっと♪

ということで、やりたいことリストも達成したし、あとはベビちゃんが出てくるの待つのみです!
次のブログは出産報告かな?産後にそんな余裕があるのかな?
未知です。。





0コメント

  • 1000 / 1000