ごえもんに会う前に。。。

【妹のオグマイです】

妊娠中に行った勉強会や思ったことは
ブログで書き終えたので
先日のブログを最後に
少しお休みしようかと思ったら、
力尽きて、その旨を書くのを忘れてました。笑

思い出したことがあるので
ついでに書いちゃおうと思います。

「引っ越し」というキーワードが出ていました。

豪ちゃんが生まれてから
港区の子育て支援について
詳しくなった私は、
「この街の子育てを手伝いたい!」 
という思いと同時に
「この街で子育てしてみたい!」という思いが芽生えていました。

そんなわけで、
セレブな港区に憧れは全くないんですが、お台場に住んでいます。

お台場は
都会だけどアットホームで
比較的家賃も安い。
でも、クビになってからは、
やっぱり家賃高いかなって。(^◇^;)

子どものために港区にいたけど
本当にその必要あるのかな、
手放してみてもいいんじゃないかな、
と思うようになりました。


夫も私も、
将来、安曇野に住みたいと思っていたので、このタイミングで夫の実家の安曇野に行くことも考えていました。


そんな時
私の両親が横浜に引っ越さないかと
声をかけてくれました。
小さい頃に住んでいた家の近くが
空くかもしれないということでした。


私の母はおもてなしが大好きで
お友達を呼んで
テーブルコーディネートから
お料理まで楽しそうに準備してました。
ピアノがあるので、
そこで合唱の練習をして
その後、持ち寄りパーティーをしたり。

兄や姉、私の友達にも
よく料理を作って食べさせてくれました。
公園も近かったので、
よく友達がトイレを借りに来たりもしてました。

大きなキレイな家ではなかったけど、
人の集う家でした。

母はよく私にこんなことを言ってました。

「いつか、ここを子育て中のお母さんが気軽に集まれる場所にしたいの。
ゴハンも得意な人が作って持ってきて、それ以外の人は、かわいい貯金箱に会費を入れてもらって。だれかの得意を発揮できる場として使ってもらってといいし。
私はね、自分が経験したことを、子育て中のお母さんに伝えて少しでも役に立ったらなぁって思うのよ。」

横浜に引っ越す話が出た時に
母の長年の夢が叶えられるんじゃないかと思い、ドキドキワクワク。

しかも
私自身も、私の知り合いの母子支援をしている方たちとも、一緒になんかできちゃうんじゃないかしら?

そんな妄想までしていました。笑


結局、その話しは
いろんな事情で海の泡のように
消えてしまいましたが、
いつかそんな場を作ってみたいです。

イメージは
ぱおぱおやUmiのいえみたいな感じかな。詳しくはこちら
※HPから写真お借りしました。
そんなわけで
産後、お台場に残留です。笑

そんなわけで、
産後落ち着くまで
オグマイさんのブログはお休みです。
(といいながら、書きたい気持ちが抑えきれず、書くかもしれませんが。笑)

おねーちゃんが書くのかな。
いや、忙しくて書けないか。(^◇^;)


おねーちゃん
里帰り生活もそろそろ終わりだね。
豪ちゃん華ちゃんとの
生活がスタートだね〜
いっそう、忙しくなるのかな。

私もおしるしは出たし、
お腹も痛いし
腰も重いし
台風さんもくるから
今週中には
ごえもんに会えるんじゃないか
と思いたい。。。

おねーちゃんたちとはすれ違いだね。
いつ会えるんだろうか。

とりあえず
ごえもんに会わないとだね。

ごーえーもーん!!
出ておいでーー!!

0コメント

  • 1000 / 1000