地域と繋がるぞ!①
【姉のKaoruより】
妹ちゃん、論文おつかれーー!!
長い道のりだったねー。
よく頑張りました!!
妹ちゃんの論文が終わったし、
私が滞らせてしまっていたブログをまた毎日更新しよう、
と思っていたら、、
胃腸炎になりました。。
木曜日、ピラティスで体幹をびしばし鍛えて
気分爽快で自宅に帰ったその日の夜。
なんだか気持ちが悪いなーと思ったら、
一晩中嘔吐が続き、
次の日は38.5度の熱が出てしまいました。
めったに体調を崩さない私を心配し、
主人は半休を取ってくれ、
義母もお見舞いにきてくださり、
論文提出で徹夜明けの妹ちゃん、
そして母も看病にきてくれました。
ありがとーー!!
身体中が痛かったのですが、
ピラティスによる筋肉痛なのか、熱によるものなのか
よくわからない痛みでした(笑)
金曜日は一日中ベッド。
病気で寝込むのは28歳の頃、毎晩タクシー帰りで仕事を続け、
ミッション完了した次の朝に
麻疹にかかった以来。
CMで『東洋医学では女性は7の倍数の歳に体調を崩しやすい』
と言ってましたが、まさにそのとおり!
28歳の次が35歳でした。
1日食事も受け付けず、ポカリスエットで水分のみ補給。
母乳って食べ物が影響するのですね。
いつもぱんぱんにはっていたおっぱいが
久しぶりにしおれましたー。
ぺちゃぱいぷりにビックリしました。
これでは豪ちゃんに栄養がいかない!
と気合いが働いたのか?
家族の多大なるサポートのおかげもあり
1日で回復し、土曜日には熱も下がり、元気になりました。
授乳期のママは、病気になったら薬が飲めない、
もし薬が飲んだら授乳はストップしなければならないと思っていたのですが、
授乳中しながら飲んでも影響のない、
弱めの薬もあるそうで
それを処方していただきました。
豪ちゃんにうつってしまうのではないか?
と心配でしたが、
豪ちゃんは元気です♪
名前のように丈夫で強い男の子になりそうだ!
0コメント