「鼻の穴からスイカ」について

【姉のKaoruより】


昨日のブログにて、妹が書いていた「出産は鼻の穴からスイカ」の説明を読んで納得しました!

私はドラマでよく見るあのシーンである赤ちゃんの頭が最後出てくるときが

「鼻の穴からスイカ」状態かと思っていたのですが、

産道を赤ちゃんが移動しているとき=陣痛がまさに「鼻の穴からスイカ」状態なのでした。


ほーら、痛そうでしょう?(笑)

出産された方は、そうそう!そんな感じ!でしょうか?

これが想像できていれば、一昨日のブログで書いた「こんなはずじゃなかったー!」にはならなかったはずです。

お産のとき、痛がってわめいてしまうと、お腹の赤ちゃんが苦しくなってしまうそうです。

陣痛に苦しんでいるときに

妹に何度も「豪ちゃんが苦しくなっちゃうから、呼吸を整えて!」と叱咤激励をされました。


「きたきた、この痛み、鼻からスイカ!」と思えれば少し冷静になれて

赤ちゃんが少しでも苦しまずに出てこれるのかもしれません。


【妹のMaikoより】

そんなわけで
今回は、鼻の穴からスイカPART2ですかねσ(^_^;)笑

私のブログを見て、姉に腹落ちすることがあるとは! 
産後の方が見ても「へぇーへぇー」と思えていただけるのかな。
嬉しいです^_^

突然ですが、
ちびまるこちゃんの永沢くん知ってますか?
この方ですね〜
生まれたばかりの赤ちゃんは
こんな頭の形をしている子もいるんです。

なぜかというと。。。

せまいせまい産道という赤ちゃんの通る道は、スイカ頭のままだと進めません。

赤ちゃんの頭蓋骨は複数の骨が膜のような組織でゆるやかにつながっているだけなので、骨と骨とが重なり合って、頭の大きさを縮ますことができます。

永沢くん頭の子は道を通るのにすごく時間がかかった頑張った子なんです。

そして、時間がたてば元に戻り、成長とともに、頭蓋骨もかたまっていきます。


おねーちゃん
痛かったかもだけど、ずっとスイカが通ってたわけではないよ^_^
呼吸法はとっても上手だったね。
日常生活でも、たまに呼吸を意識して
ゆるゆるリラックスママでいこう!


☆生後103日目の豪ちゃん☆

0コメント

  • 1000 / 1000